
メルローとカベルネで出来てます。
じつは、カベルネと言っても、
カベルネソービニオンとカベルネフランが混ざってるんです。
ま、正しくは、それぞれの品種単体でワインにしてから、
味わいのバランスを考えながらブレンドしていくんですけどね。
カシスをハッキリ感じる香りは、カベルネ系の特徴です。
口に入って感じるキュートな酸もカベルネ系の特徴ですね。
中盤以降でジワッと湧き出す
トリュフ感←要はキノコの胞子を感じるニュアンスです。
これと、収斂した酸が少しだけ。ほんの少しだけ感じられます。
これこそが、メルローの味わいなんですよね。
ここまでやってて、人件費の高い国産で、この味わいとクォリティ。
やっぱり、農協、最強でしょう^^
0 件のコメント:
コメントを投稿