
このブランドのカベルネは、
コンテナ何本くらい売ったかなぁ~←オオゲサでなく。
そのブランドのメルローです。
晴れて定番化とのことです。
このメルローにも、ちゃんと、青いニュアンス、あるんですよね。
房の丸ままを、かなりの圧で搾汁する事で果皮、軸、種子なんかから、
注いで即の、果皮のミネラルを感じるときにも、
軸や種子の青さや、タンニンが、
見事にメルローっぽさを伝えてくれています。
果皮の油脂分からでしょう、
キノコ系の胞子類の菌の香り?匂い?なんかも感じられ、
シリアスな演出も効いてますね。
このあたりが、めっちゃメルローなんですよね。
終盤い感じられる樽の焦げ感も、実に太い感じです。
・・・・・・・・・・・・・
ワインをご注文下さると翌日トーストが最高に美味しい
↓こんなハードパン↓の半分カットが同梱されます。

0 件のコメント:
コメントを投稿