鹿児島郷土料理☆おつまみに私のとんこつ★

豚の軟骨を焼酎、味噌、黒砂糖などで煮込んだ深い味わいの煮物です。
黒砂糖をざらめに、圧力鍋で簡単に仕上げています。
黒砂糖をざらめに、圧力鍋で簡単に仕上げています。
豚軟骨(スペアリブでも)
400g
大根
10センチ
人参
中1本
サラダ油
大さじ1
芋焼酎(酒でも)
1/2カップ
水
2カップ
生姜千切り
1かけ分
大さじ2
大さじ3
大さじ3+大さじ1
大さじ1/2
コツ・ポイント
焼酎は軟骨を炒めたら回し入れ
強火でアルコールを飛ばす。
灰汁は丁寧に取り除く。
味噌は圧力鍋を使用することで
風味が落ちるので2回に分けて入れる。
醤油は1番最後に入れこくを出す。
1一日置くと更に深い味わいになり
、軟骨も柔らかくなります。
強火でアルコールを飛ばす。
灰汁は丁寧に取り除く。
味噌は圧力鍋を使用することで
風味が落ちるので2回に分けて入れる。
醤油は1番最後に入れこくを出す。
1一日置くと更に深い味わいになり
、軟骨も柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
昔から食べているとんこつ。母のも美味しいのですが、私好みに大分改良し作り方も全く違います。
おもてなしにも出したりしますが、なかなかの好評を頂いています(^^)
おもてなしにも出したりしますが、なかなかの好評を頂いています(^^)









0 件のコメント:
コメントを投稿